修理

パソコン

ミニPC 排熱強化

使っているミニPCは排熱が厳しいので、以前SSDにヒートシンクを取り付けて、SSDが壊れないように対策しましたが、そもそもの排熱処理がうまくいってないと思うので、そこを強化してみようと思います。使うものは、ノートPC用の強制排気FANです。...
パソコン

M570 修理 ダイソー 精密ドライバー(30本セット)

急にトラックボールを使いたくなったんですが、左クリックがほとんど使えなくなっていたので、コンタクトスプレーで修理していこうと思います。そしてM570はトルクスネジを使っているので、ダイソーで精密ドライバーセットを買ってきました。結果から言う...
パソコン

キーボード 足 修理 K270

使っているロジクールのK270の足が折れたので修理していきます。簡易的なところから3段階で修理してみました。第一段階として、折れた足を接着剤で接着して、それを使う。この方法はあまりキーボードを頻繁に使わないとか、キータッチが優しい人はこれで...
パソコン

マウス 修理 スイッチ交換

母親が使っていたPCのマウスの右クリックが使えないようなので、交換していこうと思います。長年使っているようで、汚いですね。ビスは2か所です。中はこんな感じになっていました。今回はコンタクトスプレーでは直りませんでしたので、スイッチ交換してい...
パソコン

マウス 修理 G300s

使っているマウスが、チャタリングするようになったので、直していこうと思います。直すマウスはロジクールのG300sでかれこれ7年くらい使っています。親指の当たるラバー部分がつるつるになってきています。裏側、黒いゴムの下にビスが隠れています。こ...
パソコン

ミニPC その後 (故障修理)

5月末から使用していて、途中ACアダプターの不調もありましたが、9月末日にSSD不良で起動しなくなりました。今回は、パーツ交換してミニPCを復活させたいと思います。前回は分かりませんでしたが、画面中央部のレバー横のねじを外すと、レバーをスラ...
パソコン

SONY VAIO FIT15A 液晶パネル交換 その2

本日やっと、交換用液晶パネルが届いたので、交換していきたいと思います。現状、全体的に赤っぽくなっていて、暗い感じです。中国からやっと届いた液晶パネルの梱包。そもそも日本発送って書いてあったのにね。発泡スチロールのに入っていました。これなら、...
パソコン

SONY VAIO FIT15A 液晶パネル交換

ブログネタになると思い、AmazonにてVAIOFIT15Aの交換用液晶パネルを注文しました。新型ウイルスもあって物流に不安があったけども、嘘かホントか日本発送と書いてあったので、3月6日に注文。日本発送と書いてあってもあまり信用できない感...
パソコン

SONY VAIO FIT15A 液晶修理

SONY時代最後のVAIOを2014年に購入しました。デジタイザー搭載でお絵描きとかクリエイティブなことしたいとか漠然と考えてました。仕事場に持ち込んでエクセル使ったり、稀に絵を描いたり使っていましたが、液晶の不具合が突然表れました。201...