レビュー

レビュー

AdPower レヴュー

昔、車にアーシングしたりマグネット的なものを付けたりオカルトチューンをしていたこともあって、気になったAdPowerを車に付けてみました。 車はMH-23S型のワゴンRのNA車です。普段使いではパワーはないものの特に不満はありません...
パソコン

ハンコン MOZA R5 BUNDLE

仕事が忙しすぎてブログ放置しておりましたが、落ち着いてきたのと、新しくハンコンを買ったので、レビューしていきたいと思います。 まず軽くハンコン歴から、1台目は20年以上前にマイクロソフトのサイドワインダーフォースフィードバックホイー...
スマホ

LG PEN wacom AES 2.0 互換品と分解

LG V60 ThinQの先着プレゼントのLGペンですが、作業着と一緒に洗濯してから、筆圧感知がおかしくなっていたので、互換品を購入するのと、壊れたLGペンを分解してみようと思いました。 今回初めてAliExpressを使ってみまし...
ベース

SPECTOR EURO 4 LX TW ピックアップ トーン比較 その2

以前、CUBASEのスペクトラムアナライザーを使って、スクショしたもので、トーン比較を行っていましたが、CUBASEをインストールしていたPCが壊れたので、CUBASEが使えなくなりました。それと、もう少し見やすいアナライザーがないか探し...
ベース

SPECTOR EURO 4 LX TW ピックアップ トーン比較 音比較

以前にもピックアップのトーンをCUBASEのスペクトラムアナライザーで比較してみましたが、見にくかったので「Spectralissim」というスペクトラムアナライザで画を取り直してみたのと、試しに録音してみたので。参考にお聞きください。 ...
ベース

2021年スペクターベース 比較表

スペクターのラインナップも少し変化していたりするので、表にまとめてみました。ただ数が多いので、NSシェイプの4弦のみでシグネチャーモデルは省いています。 シリーズトップウッドボディウッドネック指板 ネックジョイント...
ベース

プリアンプ交換 EMG BQC

今回はスペクターのレジェンド5クラシックのプリアンプを交換していきます。 TonePumpJrも悪くなかったんですが、MIDも調整出来ると楽しいかもしれないと思い、プリアンプ交換することにしました。プリアンプ交換で候補になったの...
ベース

ピックアップ交換 ソルダーレス(無半田) EMG

私のスペクターのレジェンドはピックアップがSSD-INCでEMG-HZのようなパッシブハム2発のモデルですが、PJサウンドにしたくなったので、交換することにしました。EMGは無半田で接続可能なので、無半田で取り付けられるように配線を加工し...
ベース

VOX amPlug2 Bass リズムパターン

本日はヘッドホンでの練習に最適なVOX amPlug2の中のリズムパターンの変更方法とリズムイメージを書いていきたいと思います。 左側にあるのが電源ボタンと電源LEDです。上側にAUXイン、ボリューム、トーン、リズムのボリューム...
ベース

SPECTOR EURO 4 LX TW ピックアップ トーン比較

ユーロ4LX-TWはEMG35TWというタップでハムバッカーとシングルコイルを切り替えられるので、スペクトラムアナライザーでトーンの違いを見ていこうと思います。 スペクトラムアナライザーはCUBASE AIのなかのやつをスクリー...
タイトルとURLをコピーしました