ベース 2023年スペクターベース 比較表 2021年からスペクターのラインナップも少し変化していたりするので、表に追記してみました。前回同様、NSシェイプの4弦のみでシグネチャーモデルは省いています。それとUSAモデルはカスタムし放題でよくわからないので省いています。シリーズトップ... 2023.09.05 ベース雑記
生活お役立ち ワゴンR (マツダ フレア) ハイブリットFZ サブウーファー 取付 今回は、最近中古で買ったマツダフレア(ワゴンRハイブリットFZのOEM)にサブウーファーを取り付けていこうと思います。注意事項として、ワゴンRハイブリットFXとか運転席のシートリフターが無いグレードは運転席下にスペースがなさそうなので、そち... 2023.08.13 生活お役立ち車関係
パソコン ミニPC 排熱強化 使っているミニPCは排熱が厳しいので、以前SSDにヒートシンクを取り付けて、SSDが壊れないように対策しましたが、そもそもの排熱処理がうまくいってないと思うので、そこを強化してみようと思います。使うものは、ノートPC用の強制排気FANです。... 2023.07.24 パソコン修理生活お役立ち
レビュー 80VOXY リア サテライトスピーカー アンプ 追加 ボクシーの3列目に座るとオーディオの音が聞こえないというので、サテライトスピーカーを追加していこうと思います。ネットでサテライトスピーカーの増設を調べると、2列目ドアのスカッフプレートを外してそこにあるスピーカー線から分岐するのが簡単で良さ... 2023.07.17 レビュー生活お役立ち
レビュー 卓球 練習ボード 最近、卓球を再開し始めましたが、練習相手がいないので、リバウンドボードをAmazonで注文してみました。中国からの発送なので、届かないという評価もあり不安でしたが、人柱になるつもりで注文してみました。6月29日に注文して、6月30日に佐川急... 2023.07.17 レビュー卓球
レビュー 卓球 ラケット グリップ寸法 卓球のラケットのグリップの寸法はカタログだと長さと幅だけでグリップの厚さは書いてないことが多いので、うちにある卓球ラケットのグリップ寸法を測っていきたいと思います。1本目はバタフライの松下プロモデル。中学の時、ペンからカットマンに変更したと... 2023.06.17 レビュー卓球雑記
修理 卓球 ラケット 修理 高校の時に使っていたラケットを補修したので、写真を載せていこうと思います。ラケットはバタフライの松下プロモデルです。※注意事項として、ラケット面を補修しているので、公式試合では使えないかもしれません。審判長の判断によっては認められるかもしれ... 2023.06.13 修理卓球生活お役立ち
スマホ スマホ 再起動できない LG V60 ThinQ 今使っているLGのV60ThinQですが、時々画面タッチが効かなかったり、電源ボタン+音量↓での強制再起動が出来なかったりする時があったので、対応策を書いていこうと思います。強制再起動出来ない時、本体の更新プログラム中とか裏で、何かが動いて... 2023.05.18 スマホ生活お役立ち雑記
レビュー AdPower レヴュー 昔、車にアーシングしたりマグネット的なものを付けたりオカルトチューンをしていたこともあって、気になったAdPowerを車に付けてみました。車はMH-23S型のワゴンRのNA車です。普段使いではパワーはないものの特に不満はありませんでしたが、... 2023.02.13 レビュー雑記
パソコン ミニPC 運用の注意等 我が家で録画用サーバーにしているACEPCのミニPCですが、運用に注意した方が良いところを書いていこうと思います。まず大きな問題として排熱が甘いので、高負荷な運用はそもそも向いていないと思います。排熱がうまくいかないので、高負荷時にクリスタ... 2023.02.13 パソコン修理