ベース 2023年スペクターベース 比較表 2021年からスペクターのラインナップも少し変化していたりするので、表に追記してみました。前回同様、NSシェイプの4弦のみでシグネチャーモデルは省いています。それとUSAモデルはカスタムし放題でよくわからないので省いています。シリーズトップ... 2023.09.05 ベース雑記
レビュー 卓球 ラケット グリップ寸法 卓球のラケットのグリップの寸法はカタログだと長さと幅だけでグリップの厚さは書いてないことが多いので、うちにある卓球ラケットのグリップ寸法を測っていきたいと思います。1本目はバタフライの松下プロモデル。中学の時、ペンからカットマンに変更したと... 2023.06.17 レビュー卓球雑記
スマホ スマホ 再起動できない LG V60 ThinQ 今使っているLGのV60ThinQですが、時々画面タッチが効かなかったり、電源ボタン+音量↓での強制再起動が出来なかったりする時があったので、対応策を書いていこうと思います。強制再起動出来ない時、本体の更新プログラム中とか裏で、何かが動いて... 2023.05.18 スマホ生活お役立ち雑記
レビュー AdPower レヴュー 昔、車にアーシングしたりマグネット的なものを付けたりオカルトチューンをしていたこともあって、気になったAdPowerを車に付けてみました。車はMH-23S型のワゴンRのNA車です。普段使いではパワーはないものの特に不満はありませんでしたが、... 2023.02.13 レビュー雑記
生活お役立ち 一円玉貯金 両替 父親が一円玉貯金をしていて、両替してほしいとのことだったので、銀行に持っていってみました。昔は無料で両替出来たようですが、現在は手数料がかかり、およそですが、硬貨500枚で約500円、硬貨2000枚で約2000円というふうにかかり、100円... 2022.07.10 生活お役立ち雑記
ベース 2021年スペクターベース 比較表 スペクターのラインナップも少し変化していたりするので、表にまとめてみました。ただ数が多いので、NSシェイプの4弦のみでシグネチャーモデルは省いています。シリーズトップウッドボディウッドネック指板ネックジョイントピックアッププリアンプ特徴Ba... 2021.12.31 ベースレビュー雑記
雑記 そろばんの有用性について 突然そろばんの話ですが、ふと思ったことを書いていきたいと思います。私も小学生の頃そろばんを習っていましたが、空で指をパチパチやって暗算みたいなものはできるレベルではありませんでしたが、今考えたやり方で練習していたら空で計算できたと思うので、... 2021.07.06 雑記
建築 1級建築施工管理技士試験 勉強法 令和2年度の実地試験で合格出来たので、僕の行った勉強法を紹介します。まず、学科試験からですが、準備するものは、過去問題集と参考書です。過去問が準備できたら、あとはひたすら過去問をやるだけなんですが、僕が意識していたところは、①:1日10分で... 2021.06.22 建築雑記
ベース 最近のSpector Bass (2021年) 最近はSpectorBassにはまっているので、調べた情報などを書いていこうと思います。※以下記載の商品の一部は日本で売っていないものもあります。海外の楽器販売サイトから購入可能と思われますが、海外の販売サイトですので、自己責任でお願いしま... 2021.03.15 ベース雑記
ベース 使用楽器紹介 SPECTOR BASS 今回は、所有しているベースを紹介します。まずは、SPECTOREURO4LX-TWです。チェコ製、キルテッドメイプルトップアルダーバックでマットブラックステイン仕上げになっています。ユーロのネックスルーなので、USAと同じフルカーブドNSボ... 2021.03.09 ベースレビュー雑記