レビュー AdPower レヴュー 昔、車にアーシングしたりマグネット的なものを付けたりオカルトチューンをしていたこともあって、気になったAdPowerを車に付けてみました。 車はMH-23S型のワゴンRのNA車です。普段使いではパワーはないものの特に不満はありません... 2023.02.13 レビュー雑記
生活お役立ち 一円玉貯金 両替 父親が一円玉貯金をしていて、両替してほしいとのことだったので、銀行に持っていってみました。 昔は無料で両替出来たようですが、現在は手数料がかかり、およそですが、硬貨500枚で約500円、硬貨2000枚で約2000円というふうにかかり... 2022.07.10 生活お役立ち雑記
ベース 2021年スペクターベース 比較表 スペクターのラインナップも少し変化していたりするので、表にまとめてみました。ただ数が多いので、NSシェイプの4弦のみでシグネチャーモデルは省いています。 シリーズトップウッドボディウッドネック指板 ネックジョイント... 2021.12.31 ベースレビュー雑記
雑記 そろばんの有用性について 突然そろばんの話ですが、ふと思ったことを書いていきたいと思います。 私も小学生の頃そろばんを習っていましたが、空で指をパチパチやって暗算みたいなものはできるレベルではありませんでしたが、今考えたやり方で練習していたら空で計算できたと... 2021.07.06 雑記
建築 1級建築施工管理技士試験 勉強法 令和2年度の実地試験で合格出来たので、僕の行った勉強法を紹介します。 まず、学科試験からですが、準備するものは、過去問題集と参考書です。過去問が準備できたら、あとはひたすら過去問をやるだけなんですが、僕が意識していたところは、①:1... 2021.06.22 建築雑記
ベース 最近のSpector Bass (2021年) 最近はSpectorBassにはまっているので、調べた情報などを書いていこうと思います。 ※以下記載の商品の一部は日本で売っていないものもあります。海外の楽器販売サイトから購入可能と思われますが、海外の販売サイトですので、自己責... 2021.03.15 ベース雑記
ベース 使用楽器紹介 SPECTOR BASS 今回は、所有しているベースを紹介します。 まずは、SPECTOR EURO4LX-TWです。チェコ製、キルテッドメイプルトップアルダーバックでマットブラックステイン仕上げになっています。ユーロのネックスルーなので、USAと同じフ... 2021.03.09 ベースレビュー雑記
レビュー (旧)日立工機 バッテリー式掃除機 サイクロンユニット追加 4~5年使っている日立工機のバッテリー式掃除機ですが、吸引力が悪くなってきているので、延命させようとサイクロンユニットをつけてみました。下の短いパイプも一緒に買いました。 余談ですが、掃除機本体のグリップ部分はゴムの加水分解... 2020.07.25 レビュー雑記
ベース ベース ペグ磨き他(Spector performer4) ペグやナットがくすんできたので、コンパウンドで磨いていきます。 コンパウンドは車補修用に昔買った、#9800の液体コンパウンドを使いました。 ソフト99(SOFT99) 補修用品 液体コンパウンド 09145 写... 2020.07.24 ベース修理雑記
雑記 アプリでダイエットの途中経過 ダイエットを開始してからおよそ2か月なので途中経過とダイエットを始めて分かったダイエットの基本的な考え書いていこうと思います。 開始当初から約4kg体脂肪で3%減少。 食事制限というか、あすけんアプリの摂取カロリー値以... 2020.07.16 雑記