ベース SPECTOR LEGEND5 CLASSIC 5弦ベースが欲しいと思い、探していたら綺麗で良さそうなのがあったので、GETしてしまいました。あまりベースが増えてもいけないので、パフォーマー4アクティブは売りに出す予定です。レジェンド5とパフォーマー4を並べてみました。ボディの形状は似た... 2021.07.07 ベースレビュー
ベース 安い スペクター ベース 購入ガイド 過去に特に知識もなく、安いスペクターベースを購入して、当時は不満もなかったんですが、今のスペクター知識を使って、今ならどのスペクターを選ぶかを検討していきたいと思います。安いスペクターを狙っている人の参考になれば良いと思います。まず、スペク... 2021.05.03 ベースレビュー
ベース ギター ベース ストラップ延長 サブベースのストラップですが、あと10cm位長いと丁度良いので、ストラップの延長をしていきたいと思います。使ったのは↓RightOn!STRAPSギターストラップSTRAPLINKという製品です。元々はアコースティックギターのヘッドに付けて... 2021.04.18 ベースレビュー
ベース ナイロン製ストラップの滑り対策 かなり前に買ったアーニーボールのストラップですが、安くて丈夫なので定番商品だと思うんですが、ナイロン製で滑りやすいのでヘッド落ちするベースには付けられなかったんですが、今回、滑り止めを付けたら使えるようになるかを調べるためにやってみました。... 2021.04.01 ベース修理
ベース ベース ピックアップ比較 SR390のPピックアップ、赤線がパラレル(並列接続)、水色線がシリーズ(直列接続)。シリーズ接続の方が、出力が大きくて、150dB以下と800dB付近がより出ていてPピックアップの特徴であるミドルが出ている感じがします。パラレルの方は全体... 2021.03.31 ベースレビュー
ベース ベース セミハードケース SHB-130 スペクターのユーロを買いましたが、付属のケースはノンオリジナルのソフトケースだったので、新たにセミハードケースを購入しました。㈱キョーリツコーポレーションのSHB-130という製品です。自分にとって一生もののユーロが地震等で倒れて壊れるのを... 2021.03.22 ベースレビュー
ベース 最近のSpector Bass (2021年) 最近はSpectorBassにはまっているので、調べた情報などを書いていこうと思います。※以下記載の商品の一部は日本で売っていないものもあります。海外の楽器販売サイトから購入可能と思われますが、海外の販売サイトですので、自己責任でお願いしま... 2021.03.15 ベース雑記
ベース オイルフィニッシュボディのワックス 先日、スペクターを購入した時、楽器屋さんでオイルフィニッシュ用のワックスをサービスしてもらったので、使ってみたいと思います。ケンスミスクラシックワックスポリッシュという製品です。半固形状態ですね。温めたらもっとドロドロになるかもしれません。... 2021.03.11 ベースレビュー
ベース 使用楽器紹介 SPECTOR BASS 今回は、所有しているベースを紹介します。まずは、SPECTOREURO4LX-TWです。チェコ製、キルテッドメイプルトップアルダーバックでマットブラックステイン仕上げになっています。ユーロのネックスルーなので、USAと同じフルカーブドNSボ... 2021.03.09 ベースレビュー雑記
ベース SPECTOR EURO 4LX TW RightOn! STRAPS 思い切ってチェコ製スペクターを買ってしまいました。左がEURO4LX-TW(チェコ製)、右がPerformer4SpecialActive(韓国製)スペクターといったらカーブボディ、安いスペクターは平らで厚めのボディでした。euroは体にフ... 2021.03.05 ベースレビュー